Design Academia - 国公立デザイン系大学会議

カテゴリーコロナ・新しい生活様式とデザイン

秋田公立美術大学の「コロナ・新しい生活様式とデザイン」の取組み

コロナ禍における私たちの考え 2020年度の秋田公立美術大学は現在進行中のコロナ禍(COVID-19)における教育と研究をどう進めていくのかについて、歴史上繰り返されてきたパンデミックをネガティブな面からだけではなく、ニ […]

Read More

2021.7.5

筑波大学における遠隔授業への対応と新学位プログラムの運営

筑波大学では,2020年1月に新型コロナウイルス感染症リスク対応チームを発足させ、2月末に大規模集会への対策をまとめました。その結果、卒業式の運営方法の見直し、入学式の中止が決定され、平行して設置された新学期対応タスクフ […]

Read More

2021.7.5

COVID-19と「技術の人間化」

「技術の人間化」が九州芸術工科大学の建学の理念として掲げられた背景には、高度経済成長に伴うさまざまな社会問題を解決するために、科学技術を人々の幸福の実現のために適切に利用することに対する切実な要求が存在します。それから5 […]

Read More

2021.7.2

COVID-19とシンギュラリティによる新しい生活・働き方

COVID-19とシンギュラリティ 新型コロナウイルスの感染拡大により新しい生活、働き方が模索されています。岡山県立大学においてもオンライン授業を余儀なくされましたが、新しい生活様式とデザインを考えるにあたり、人工知能が […]

Read More

2021.7.2

新型コロナウイルス対応キャンパスライフ創造月間

札幌市立大学デザイン学部では、前期授業の後半から一部再開した対面型授業を学内で安全に過ごすことができるよう、新型コロナウイルス対応キャンパスライフ創造月間(6/29~7/31)を設定しました。学生の登校を再開するにあたり […]

Read More

2021.7.2

プロダクトデザイン系における遠隔授業への取り組み

千葉大学では、新型コロナの感染拡大防止に対する全学の方針として、授業開始を5月7日に遅らせました。また、学生によっては通信環境、コンピュータ環境が十分に準備できない可能性があるため、同時双方向型の授業は行わず、大学が運営 […]

Read More

2021.7.2

インダストリアルアート学科におけるcovid-19チャレンジ

2020年2月後半から始まったcoivd-19の影響により、まずは各研究室でのゼミが適時オンライン化されました。すでにインダストリアルアート学科(以下IA)ではiawiki(wiki形式による学科情報集約Webサイト、以 […]

Read More

2021.7.2

金沢美術工芸大学の「コロナ・新しい生活様式とデザイン」の取組み

遠隔授業導入へ 金沢美術工芸大学は教育に関する活動指針の中で「手で考え、心でつくる」をモットーに掲げた教育を進め、少人数による、対面での教育を大切にしてきました。遠隔教育とは距離を置いてきたとさえいえる本学ですが、今回の […]

Read More

2021.7.2

2020年度のデザイン系授業方針

遠隔授業におけるシステムの有効性 本学では2020年4月17日に、前期授業は5月11日から8月7日までの期間、全て遠隔授業で実施する方針を定めました。学内の情報設備を活用するため、全学部原則として学習支援システム「man […]

Read More

2021.7.2

コロナウィルス後の未来をデザインするオンライン・ワークショップ「(Re)generating Japan ── コロナウィルス後の新しい「新しい生活様式」を思索する」

京都工芸繊維大学KYOTO Design Labではコロナ禍により当初計画していたさまざまなプロジェクトが中止、延期になる中で、遠隔のワークショップやレクチャーなど、新しいコラボレーションのありかたを開拓する取り組みの一 […]

Read More

2021.7.2

対面型と遠隔型を組み合わせたハイブリッド授業

名古屋市立大学芸術工学部では2020年度前期の授業を、対面型と遠隔型を組み合わせたハイブリッドにて行い、3つの授業パターンを設定しました。第1のパターンは、1つの授業クラスを2つの教室に分け、一方の教室で教員が講義し、も […]

Read More

2021.7.2

コロナ禍:京都芸大(デザイン科プロダクトデザイン専攻)の対応から

COVID-19の影響により京都市立芸術大学でも2020年度前期授業を遠隔で実施することになりました。その状況下でのプロダクトデザイン専攻での実技授業での対応について紹介いたします。 プロダクトデザイン専攻では、一昨年よ […]

Read More

2021.7.2

「Microsoft Teams」を利用した遠隔授業の取り組み

2020年度前期はCOVID-19対応とともに始まりました。通常の対面授業が停止された中で、フィジカルな体験を通して獲得される美術教育を、どのように具体化させていくかが大きな課題となりました。それはとりも直さず、普段あま […]

Read More

2021.7.2

COVIT-19がもたらしたデザイン教育の再考

COVIT-19の蔓延という事態により,大学教育が大きく影響を受けたのは周知の通りです。香川大学でも入学式の中止、授業開始日の延期、対面講義の禁止など、全国の大学と同様の対策が施されました。教員は通常の授業に代わる応急的 […]

Read More

2021.7.2

COVID-19禍における学生の主体的な支援活動

佐賀大学では、COVID-19禍における授業支援として、同期型遠隔授業対応「Webex」と、資料配布オンデマンドやプロジェクト型授業にも対応できる「Office365 Teams」を準備したほか、教員へのツール支援として […]

Read More

2021.6.24