大学タグ九州大学

『2024アジアデジタルアート大賞展 FUKUOKA』受賞作品展を開催
九州大学と福岡県・福岡市などが中心となって主催するメディアアートコンペティション『2024アジアデジタルアート大賞展 FUKUOKA』の受賞作品展を 2025年3月4日(火)~3月 9日(日)まで福岡市美術館(福岡市中央 […]
Read More2025.1.27

経済産業省の最近のデザインに関する取組/デザインを保護する『意匠権』特許庁の意匠行政について
2024年12月12日(木)、九州大学 大橋キャンパスにて、未来デザイン学センター主催、国公立デザイン系大学会議共催のもと、「国が取り組むデザイン行政」をテーマとした講演会を開催しました。本講演会には、経済産業省 文化創 […]
Read More2024.12.12

国公立デザイン系大学会議は、「これからのデザイン教育・研究について」をテーマとして、東京ミッドタウン・デザインハブ内(5階)インターナショナル・デザイン・リエゾンセンターにおいて2024年11月29日(金)に行われました […]
Read More2024.11.29

【作品募集】2024アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA
「アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA」は2001年にスタートし、クリエイターの発掘・育成の場として、九州大学を中心に主催するメディアアートコンペティションです。 24回目を迎える本年も、発足以来一貫して追求してきた […]
Read More2024.6.28

SDGs Design International Awards 2022 作品募集受付開始
九州大学大学院芸術工学研究院では、2019年よりSDGs Design International Awardsを開催しています。 デザインに関心のある世界中の学生から世界を救う“デザイン”を募り、 優れた解決方法を世界 […]
Read More2022.6.20

芸工インターナショナルオフィスの開設 芸術工学研究院は国際化をより戦略的に推進するために、2020年4月に「芸工インターナショナルオフィス」を開設しました(図1、図2)。これまで個々の教員に頼っていた国際化を組織的に進め […]
Read More2021.12.3

「技術の人間化」が九州芸術工科大学の建学の理念として掲げられた背景には、高度経済成長に伴うさまざまな社会問題を解決するために、科学技術を人々の幸福の実現のために適切に利用することに対する切実な要求が存在します。それから5 […]
Read More2021.7.2

2020年11月29日、同年2月に福岡にて開催予定だったものの、新型コロナウィルス感染防止の観点から延期されていた「日中デザイン会議」が、九州大学大橋キャンパスの学修支援施設デザインコモンにて開催されました。この日、中国 […]
Read More2021.4.21

九州大学大学院芸術工学研究院SDGsデザインユニットは、国連が定めた持続可能な開発目標(SDGs)に対し、デザインの力によって人類の直面する課題に挑むために、2019年SDGsデザインインターナショナルアワードを設立しま […]
Read More2021.4.20

九州大学芸術工学部は、1968年にわが国で最初に「芸術工学」を教育研究する九州芸術工科大学として創立されました。開学時は4学科(環境設計、工業設計、画像設計、音響設計)でスタートし、1997年に芸術情報設計学科を設置して […]
Read More2021.2.22

第1回宮若国際芸術トリエンナーレ『TRAiART』開催。学生コンペティション開始!
国内外のアート作品大募集!トライアル、九州大学、福岡県宮若市が挑む新たな産学官の取り組み、新しいアートへの挑戦。 株式会社トライアルホールディングスと福岡県宮若市、九州大学未来デザイン学センター/九州大学大学院芸術工学研 […]
Read More2020.12.17

九州大学x株式会社タカギx久留米工業高等専門学校 デザインエンジニアリング共同プロジェクト『くらしの中のIoT』を実施
九州大学大学院芸術工学院秋田研究室は、2018年度と2019年度に教育・研究の一環で株式会社タカギのプロダクトデザイナーと設計者、久留米工業高等専門学校の電気電子工学の専門家、本学のシステムデザイン工学の専門家とデザイン […]
Read More2020.10.9

産学連携プロジェクト「学生の勉強用ノート」のデザイン開発 (2017/2020年度グッドデザイン賞受賞)
九州大学が地元企業と共同開発したプロジェクトをご紹介します。 本共同研究は、九州大学大学院芸術工学研究院の杉本研究室が、佐賀県伊万里市に本社を置く総合印刷業の株式会社三光と行った、学生が本当に欲しいノートを学生がデザイン […]
Read More2020.10.9

デザインプロジェクトの戦略的な遂行方法の提案 -情報デザインを事例として 本研究は、経営における戦略策定の基本プロセスに準え,デザインプロジェクトを戦略的に遂行していくことを目的として、「デザインプロジェクトの特徴の把握 […]
Read More2020.10.1

『2020アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA』作品募集開始
『アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA』は九州大学が中心となって、北部九州からデジタルコンテンツの創造を担う高度な技能と豊かな感性を持つクリエータの発掘・育成の場として2001年にスタートしました。このコンペティショ […]
Read More2020.8.18